2012年5月2日水曜日

■「自殺考えた」4人に1人 20~50代、内閣府調査


■「自殺考えた」4人に1人 20~50代、内閣府調査 
身近な人に悩み話し克服
2012/5/2付  日経Web

 内閣府は2日、自殺に関する成人の意識調査の結果を公表した。「自殺したいと思ったことがある」と答えた人は23.4%に達し、2008年の前回調査より4.3ポイント上昇した。年齢別にみると、50代以下は4人に1人が自殺を考えた経験を持っており、20代は28.4%と最も多かった。若年層を中心に近年の自殺を取り巻く厳しい現状が浮き彫りになった。

 調査は1月12~29日に全国の成人男女3000人を対象に実施。2017人から回答を得た。

 自殺を考えた経験のある人にどう乗り越えたかを複数回答で聞いたところ「家族や友人、職場の同僚に悩みを聞いてもらった」が最多の38.8%。次いで「趣味や仕事で気を紛らわせるよう努めた」が38.6%だった。身近な人や環境が自殺を思いとどまらせていることが明らかになった。

 身近な人の「うつ病のサイン」に気づいたら、病院へ相談することを勧める人は72.7%に上ったが、自分自身の「うつ病のサイン」に気づいて病院へ行くと思う人は51.2%にとどまった。

 うつになった場合の支障については「家族や友人に迷惑をかける」が67%で最も多く「職場の上司や同僚に迷惑をかける」(24.9%)が続いた。




■「自殺考えた」4人に1人 内閣府調査、20代高い割合 
http://www.asahi.com/national/update/0502/TKY201205010735.html
2012年5月2日6時0分.

 大人の4人に1人は自殺を本気で考えたことがあり、20人に1人はそれが1年以内のことだった――。内閣府の調査で、こんな実態が浮かび上がった。20代で割合が高く、内閣府は「自殺者数が多い中高年だけではなく、若い世代への対策も重要」としている。

 内閣府が今年1月、20歳以上の3千人にアンケートし、2017人が回答した。「本気で自殺したいと思ったことがある」と答えたのは23%。各年代で自殺を考えたことがある人の割合は、20代が28%、40代は27%、50代は26%と高めだった。「最近1年以内」に自殺を考えた人は5%。20代では10%だった。

 一方、全回答者のうち43%が、悩みを抱えた時に誰かに相談したり、助けを求めたりすることにためらいを感じていた。うつになった場合について尋ねたところ(複数回答)、「家族や友人に迷惑をかける」(67%)との答えが多く、「職場に迷惑をかける」(25%)、「誰にも打ち明けられず、一人で何とかするしかない」(23%)、「仕事を休みたくても休みが取れない」(18%)という声も目立った。




■自殺者14年連続3万人超す 11年 
震災関連、6~11月に49人
2012/1/10 19:25 日経Web

 2011年の全国の自殺者数は3万513人(速報値)となり、14年連続で3万人を超えたことが10日、警察庁のまとめで分かった。前年より1177人(3.7%)少なく、2年連続の減少となったが、依然として高い水準にある。

 男女別では、男性が前年比6.4%減の2万867人、女性が同2.5%増の9646人。

 発見場所の都道府県別では、東京が3100人で最も多く、大阪が1899人、神奈川が1824人で続いた。少なかったのは徳島150人、鳥取165人など。

 一方、内閣府が6月以降についてまとめている東日本大震災に関連した全国の自殺者数は11月末現在で計49人(暫定値)。月別では6月の16人が最も多く、年齢別では60代が16人で最も多かった。

 内閣府は「震災や原発事故、円高による経済環境の変化などに伴う先行きの不安感は続くとみられ、自殺対策を取り巻く状況は非常に厳しい」(自殺対策推進室)とみている。

 年間の自殺者数は1997年までほぼ2万~2万5千人の範囲で推移していたが、不況が深刻化した98年に3万3千人近くに急増。03年には3万4427人と最悪を記録した。



0 件のコメント:

コメントを投稿